自分らしいバンライフを過ごしたい!
でもこんなお悩みはありませんか?
-
新車のキャンピングカーだと人気の車種は納期がだいぶ先になってしまう・・・
-
中古車を購入するのは、品質的に不安が・・・
-
自分でつくると失敗しそうだし、時間がかかりそう…
-
きちんと車検に通るクルマが作れるのか不安…
-
既製品キャンピングカーはデザインが画一的で自分らしさを表現出来ない…
-
だからと言って自分で一から考えるのは大変そう…
自分らしいバンライフの実現におさえておきたい3つのこと
信頼のおける
専門パートナとつながる
キャンプにいった旅先で安全に過ごし、DIYをしても安心して車を使い続けられるためには、専門の知見が不可欠。ネットではさまざまな情報にあふれているので、キャンピングカーに精通した、信頼のおけるプロに相談しながらDIYを楽しむことが、長くバンライフを楽しむために欠かせません。
創る過程を
楽しむ余裕をもつ
せっかくの自分らしい空間創りも、創る過程で息切れしてしまったら、元も子もありません。
「創る過程も楽しむ」というスタンスを忘れずに、作り手のスキルに応じたサービスを利用しながら、無理しすぎずにDIYに取り組む視点も大切にしたいところです。
同じ価値観をもつ
仲間とつながる
長くバンライフを楽しむためには、DIY情報をはじめとした旅先の情報交換や、なによりも車への愛着が不可欠。
DIYで自分らしい空間を創る過程から楽しみ、納品後も家族や価値観のあう仲間とつながり、絆を深める。そうした過程すべてが自分らしいバンライフに彩りを加え、豊かにします。

新サービス「ditto」では
あなたらしいバンライフに欠かせない
時間・空間・仲間づくりをお楽しみいただけます。
自分らしいインテリアや洋服を選ぶように、自分が過ごす車内空間も、自分で選んで、自分で決めたい。
そしてそんな空間創りを、もっと仲間と楽しめたら?
そんな発想からdittoのサービスは生まれました。
dittoは「みんなで創る」ことから、「do it together」を略して名付けました。
また、dittoは英語で「他の人と同じ」という意味。ロゴの「t」を×で表すことでそれを打ち消し、
車内空間にさえも「自分らしさ」を求める熱意を表現してみました。
サービスの特徴

車の購入からDIY~車検~納車まで、専門家が伴走。
だから安心・安全・短納期で、自分らしいキャンピングカーを手に入れていただけます。

DIYは、他の参加者様と一緒に、ワークショップ形式で行います。どのようなお車にしたいのかのイメージづくりは、あらかじめコンサルティングを通じて丁寧にさせていただきますので、ワークショップ当日は、事前に選んだパーツを使って、安心して車内空間のDIYを楽しんでいただけます。

家族やカップル・価値観の合う友人、そして価値観があう仲間たちと、わくわくする時間を共有することは、参加者様同士の絆をぐっと深める時間に。
納車後に、dittoでご縁がつながった仲間と旅に出ても良し。仕事場として使うなど一人で楽しむ方法を広げても良し。オンオフの交流を通じて、ますます自分らしい車内空間創りの楽しみを広げていく。そんな「ひとがつながる」機会としてもお楽しみいただけます。
新サービス「ditto」を、誰よりも早く
ご体験いただける先行購入モニターを募集しています。
dittoは、自分らしい車内空間創出のための新サービスです。
まだ駆け出しのこの新サービスにご参加いただき、一緒にdittoの世界観を実現していけるバディを募集しています。
お申込み
このサイトの「お問い合わせ」より、お申し込みをご検討されている旨をご連絡ください。
1週間以内に担当からご連絡し、サービスに関する詳細をご理解いただいた上で本申し込みとなります。

車の選定
モニター参加決定後は、プロが伴走しながら以下を行っていきます。
■実際にワークショップで創作したキャンピングカーを見学。ご自身の空間創りのヒントを学びます。※デモカーの見学は任意となります。
■DIYに使うお車は、あらかじめご購入いただきます。
■車種はハイエース バン(※)のみ。ご予算や希望に応じて取り揃えておりますので、その中からお選びいただけます。
ハイエースを既にお持ちのかた、これからご購入予定のかたは、その車両をお持ち込みいただくことも可能です。キットが取り付けられるハイエースのモデルには条件がございますので、必ず事前に担当者までお問い合わせください。
※サイズ :ロング/ナローボディ/標準ルーフ
グレード:DXあるいはGLパッケージ(スーパーGLは不可)
型式 :200系

車内空間づくりコンサルティング
ステップ2で見学したデモカーをヒントにしながら、どのような車内空間を創りたいかのイメージを、担当者と対話しながら具体的にしていきます。
■車内空間に合わせて家具等のレイアウトはあらかじめ決まっております。レイアウト図やデモカーを見ながら、イメージにあうお色をお選びいただきます。

ワークショップ形式でDIY
ステップ3でイメージしていただいた空間創りをベースに、参加されているご家族やカップル、ご友人のかたとワークショップ形式で創り上げていきます。■プロにアドバイスをもらいながら、ご自身でパーツを車に取り付けていただきます。
■ワークショップは、他の参加者様も参加するグループワークショップ形式です。
■当日は、コンサルティングの際に色・素材をお選びいただいたDIYパーツをご用意させていただきます。

完成後は、想い想いに楽しむ
参加者さまと楽しくDIYに取り組み完成させた後は、お互いにDIYのノウハウを共有したり、想い想いに情報交換をするなど、つながることも自由に。自分らしく車内空間を楽しむために、情報とつながる、価値観の合う仲間たちとつながることで、長くバンライフをお楽しみください。

よくある質問
-
ベース車両+キット+ワークショップは、いくらで購入できますか?価格目安:340万円~510万円(消費税込/ベース車両の価格により変動) dittoは中古車をベースとしており、お客様のご予算に応じて中古車をお選びいただけます。 お選びになった車両の走行距離/年式等によって変化しますが、価格の目安は消費税込みで340~510万円ほどとなります。 ※上記には、ベース車両、キット、ワークショップ参加費用が含まれます。塗装/板金、車検登録/整備費用、消費税以外の税費用、保証/保険料、及び納車時/ワークショップ時の交通費等は含まれません。 ※またお申し込みのタイミングによっては、上記の価格帯で販売可能なベース車両が確保できない場合がございます。予めご了承ください。
-
キット+ワークショップの場合、いくらで購入できますか?キット+ワークショップ(ベース車両無し):190万円(消費税込) dittoではお客様ご自身によるベース車両(ハイエース)の持ち込みも承っております。既にハイエースをお持ちのお客様、これから購入されるお客様は、キット+ワークショップの購入もご検討ください。キットが装着可能な車両には条件が御座いますので、担当者までご確認ください。
-
対象車種について教えて下さい。ハイエースバン1車種(*)展開です。(*サイズ:ロング/ナローボディ/標準ルーフ・グレード:DXあるいはGLパッケージ(スーパーGLは不可)・型式:200系1~7型まですべて対応)
-
何ナンバーになりますか?4ナンバー(小型貨物車)です。
-
中古車限定でしょうか?中古車限定としております。中古車をベース車両とすることで、比較的短納期でキャンピングカーが手に入ることが魅力です。
-
納車のタイミングはいつでしょうか?先ずお選びいただいた中古車ベース車両を納車します。DIYワークショップ当日は納車が完了したお車で会場までお越しください。1泊2日のワークショップ終了後は完成したdittoに乗ってお帰りいただけます。※ ※ご希望に応じて陸送も対応しますので、個別にご相談ください。
-
車両保証や任意保険に入れますか?ご希望に応じて加入頂けます。詳細はお問い合わせ下さい。
-
外装のカスタムはできますか?承っております。ご対応可能な内容については個別にご相談ください。
-
車の見学をしたいでのですが。ditto展示車両は、RVランド本社(茨城県常総市)に展示しております。内装のイメージや、お選びいただけるファブリック・天板・フロアマットのサンプルもご用意しております。お越しの場合は事前に「お問い合わせページ」から又は、ditto-liberty@sumitomocorp.comまでご連絡くださいませ。
-
レイアウトについて教えて下さい。セカンドシート・机・左右キャビネット・カップボード・ベッドのレイアウトです。Instagram に車内レイアウトの写真を投稿しておりますので是非ご覧ください。
-
キットだけを購入する(ワークショップには参加しない)ことは可能ですか?キットのみの購入はお断りしております。キット単品を購入する場合も、ワークショップのセット販売となる点、ご了承下さい。
-
どこで自分らしさを出せますか?ファブリック・フロア・キャビネット類について、カラーバリエーションをご用意しております。
-
断熱材は入ってますか?標準でのご用意はございませんが、天井・右リアの板張りの裏に入れ込むことは可能です。 詳細はご相談ください。
-
完成後の内装寸法を教えてください。ベッド: 幅129cm 長さ228cm (展開時) / 139cm (セカンドシート使用時) 対面レイアウト時のスペースサイズ: 72cm 室内高: 129cm (床から天井まで) 90cm (マットレス上辺から天井まで) マットレス高さ: 33cm (床からマットレス下辺まで) 39cm (床からマットレス上辺まで)
-
ワークショップとは?ベース車両にキットをDIYで取り付けていただく1泊2日の体験を指します。
-
DIY経験が無く、上手く出来るか不安です。ご安心ください。ワークショップではキャンピングカーづくりの専門家が伴走します。キットはDIY初心者の方でも作り易く設計しております。
-
ワークショップの日時と場所を教えてください。日時: 2024年2月予定(1泊2日/宿泊型/土日開催) ※開催時期は変更となる場合がございます。予めご了承ください。 場所: 関東近郊を予定